書籍紹介:野村誠+片岡祐介「音楽ってどうやるの(CD付きブック)」など
野村誠+片岡祐介 「音楽ってどうやるの」をツイートで、ご紹介!
また、純セレブスピーカー製作キットのレビューも、ついでにご紹介!
野村誠と片岡祐介の共著本「CD付きブック – 音楽ってどうやるの」(あおぞら音楽社 2008刊)の中に「なんちゃって伊福部昭」のやり方が書いてあります。五線譜を使わずにゴジラっぽい音楽が即席に合奏できます。 pic.twitter.com/LEez22F6Jj
— 片岡祐介 (@Kinoko0427) April 24, 2021
クリックすると「なんちゃって伊福部昭」が試聴できますよ。
— 片岡祐介 (@Kinoko0427) April 24, 2021
台詞やナレーションは、片岡と野村誠が声色を変えながら熱演していますw https://t.co/KQQfY6vFH4
これはすごい本です。
— 安冨歩(やすとみ あゆみ) (@anmintei) April 24, 2021
日本国民は全員買いましょう https://t.co/3p0OMCmDIO
楽天ブックスで在庫があるので購入できました。
— oyoide (@oyoide) April 24, 2021
音楽ってどうやるの ミュージシャンが作った音楽の教科書 [ 野村誠 ]
[楽天] #Rakutenichibahttps://t.co/mX7XwiTAGZ https://t.co/QryvE8cGfd
「音楽ってどうやるの」も
— CHIAKI (@jyunserebu) April 24, 2021
「即興演奏ってどうやるの」もお勧め
両方ともCD付きで面白いですよ~♪ https://t.co/obhdyogvlG
この本はなんちゃって、というところから音楽の本質とは?という問いに答えようとしていると思う。
— いとうじゅん Jun Ito (@juniread339) April 24, 2021
単に楽しく面白く音楽すれば本質にたどり着くはず。
でも巷の音楽の教科書を読めば読むほど本質からずれていく。そんなことをこの本を読んで聴きながら思った。 https://t.co/jt3n5hbGH1 pic.twitter.com/bQqgfYOYtA
版元のページです。https://t.co/he5MKxivIa pic.twitter.com/afWx2m1keb
— 片岡祐介 (@Kinoko0427) April 24, 2021
片岡祐介設計の「純セレブスピーカー製作キット」
— 片岡祐介 (@Kinoko0427) April 24, 2021
口コミで少しずつですがずっと売れ続けているロングセラーです。
音楽が立体的にオーラのように浮かび上がります。聴いて驚け!https://t.co/zYhpCjtTHs
もうずいぶん前から、ずっと純セレブスピーカーで聞いているので、この音が当たり前になっております。
— white-shark (@white_shark5) April 24, 2021
この方のメッセージを読んで、初めて聞いた時の驚きがよみがえりました。
人の声も、そこに人がいるような音なので、家の猫さんが、声の主を探してキョロキョロしていたこともありました。 https://t.co/JRsT1b1Ie1