【初心者向け】アンプのつなぎ方

初心者向け、純セレブスピーカーとデジタルアンプのつなぎ方です。
特に純セレブスピーカー製作キット、純セレブスピーカーだるまモデルを購入の方に参考になると思います。どちらも同じ、この記事内の写真と同じ白のスピーカーケーブル(片側に青いラインが入っているもの)を使用しています。

純セレブスピーカーマイケルモデル

スピーカーは基本的に2個セットですが、純セレブスピーカーの場合、どちらが右でも左でも大丈夫です。
ちなみに、この写真の作品は、安冨歩製作「だるま純セレブスピーカーマイケルモデルBeat It」です。

なお、電源コードは最初はつながず置いておいてください。(最後につないで通電したほうが安心です)

それぞれのスピーカーから出ている白いケーブルをアンプにつないでいくわけですが、上の写真の右下のように、ケーブルは先のほうで、二股にわかれています。
その二股にわかれたケーブルの、印があるほう(この場合は青いラインのあるほう)の先端を、アンプの+(赤)の穴に入れ、ネジになっている部分を手で回してしめていきます。

https://twitter.com/keikokaneda/status/1536339721676197888

↑ 動作は、こちらのツイートで紹介しています。

印があるほうをアンプの+プラス(赤)、ないほうをアンプの−マイナス(黒)につなぎます。
もうひとつのスピーカーから出ているケーブルも、同じようにつなぎます。
(実は逆でも大丈夫で、二つのスピーカーが同じルールで揃えてつないであれば問題ないのですが、一般的に印があるほうをプラス・赤とする、とのことです。)

2個セットのスピーカーがどちらもつながったところで、電源をいれるための準備をします。

アンプの電源用の穴に、電源アダプターのプラグをさします。

電源アダプタのコンセント側を、お部屋のコンセントに差し込みます。
アンプにスイッチがある場合は、スイッチをいれて電源を入れます。
(スイッチがない機種もあります。)

なお、同じ安価なデジタルアンプであっても、電源アダプターが別売りのものもあれば、セットでついてくるものもあります。最初のリーズナブルなアンプとしておすすめなのは、電源付きでBluetooth対応のNobsoundです。
純セレブスピーカーを購入される場合は、音楽家・片岡祐介おすすめアンプの紹介がありますので、ご安心を。

Bluetoothで聴く場合は、音楽を聴くデバイスのBluetoothをオンにします。
例えば、iPhoneやiPadの場合は、「設定」を開きます。

「設定」を開いて、Bluetoothをオンにすると、アンプを検出してくれます。
Bluetoothがつながったら、音楽アプリやYouTube動画など、お好きな音をお楽しみください。

電波状況や、デバイスとアンプの相性などにより、Bluetoothがつながらないこともあります。
その場合は、デバイスを別のものにかえたり、Bluetoothではなく有線で接続します。

以下は、有線でつなぐ場合です。

 

AUXとかいてある穴が、音源デバイスとアンプをつなげる「オーディオケーブル」をさす穴です。
※アンプに名前があるのは、こうしておくとイベントに持って行って鳴らしても、なくさないのです。

オーディオケーブルは、片岡祐介おすすめのデジタルアンプには付属していますが、購入する場合は、「AUX ケーブル」で検索してみてください。
3.5mmオーディオケーブルで多くの音楽プレーヤーやステレオ、パソコンなどに接続できます。
片側がライトニング仕様のオーディオケーブルもあり、これだとiPhoneなどに差せます。(最近のApple製品は音楽を聴く用の穴がなくなりましたね)

つなぎ方は、ただ差すだけです。

これは、デジタルオーディオプレイヤーとアンプを、赤いオーディオケーブルを使って接続した例です。
ちなみに、作品は安冨歩製作の「だるま純セレブスピーカーマイケルモデル」です。手に持って聴くと自分が音を出しているように感じる「だるま効果」を、安冨教授本人が発見した、大変、貴重なものです。便利なバナナプラグを使っています。(記事の後半のおまけで説明しています)

↑デジタルオーディオプレイヤーとアンプの接続をアップで。

さて、冒頭で電源をいれるのは、つなぎ終わってから…と、かきました。なぜかというと、もし通電した状態で、うっかり、プラスに接続のケーブルの先が、マイナスの金属部分にふれてしまうと、ショートしてアンプがこわれる可能性があるからです。ケーブルが剥き出しになっている先端が、ひげのように長いとよくないと言われるのはこのためです。(製作キット、だるま純セレブスピーカーでは適度な長さに調整してあります)

https://twitter.com/keikokaneda/status/1536339721676197888

↑ アンプをつなぐ動作を紹介したこちらのツイート動画で、ほんの一瞬慌てているのは、手に持っていないほうのケーブルが、アンプに触りそうになったからなんです。通電してないので触れても大丈夫なんですが、癖になってます。


以下は、おまけです。

純セレブスピーカー製作キット、だるま純セレブスピーカーでは、青いラインの印がある白いスピーカーケーブルを使っていますが、世の中には赤と黒のケーブルもあります。この場合は、赤をプラス、黒をマイナスにつなぎます。

また、複数のスピーカーを時々変えながら使いたい場合は、バナナプラグがおすすめ。
いちいちアンプのネジをまわして接続せず、ただ差し込むだけですみます。
(あらかじめバナナプラグにつないでおき、スピーカーごとにさしかえる感じ)

写真は、スピーカーケーブルの先端をバナナプラグの穴にさした瞬間で、このあと、ゆるめてあるネジをまわしてとめます。

それでは、わからない部分があれば、ご連絡くださいね。
ツイッターアカウント @keikokaneda へのDMですと助かります!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です